ホーム(旧)

個室キッズルームあります。

「子供がいるから…」と整体院に通うことをあきらめていませんか?
当院は個室のキッズルームをご用意していますので、お子様と一緒にお越しいただけます。

メディアに掲載されました


「Baby-mo」
2017年春夏号

「ひよこクラブ」
2017年3月号

「CREA」
2017年4月号

初診の方・毎月10名限定

通常7,500円(検査料2,000円+施術料5,500円)のところ…、

院長の早川よりご挨拶

僕は残念でなりません。

僕はこの療術業界に入り21年が経ちました。
その間、多くの患者さま方から喜びの声をいただきました。
今でも月に延べ600名以上の方と向き合っています。

ほとんどの方が笑顔で帰られます。
しかし・・・・一方で。
腰が痛くて仕事に支障が・・・・
子供と遊べない・・・・
一生治らないのかも・・・・

と不安を抱えている人は、現在も後を絶ちません。

僕はプロとして、技術を安売りはしません。
それだけの経験と修練を積んできたと自信を持って言えます。

ただ、やはりたくさんの人に、この施術を体験してほしいと心から思っております。
だから、初回は人数限定ですが初診料無料にて、施術を受けて頂きたいのです。

価値を感じて頂ければ、その後も通って頂けると私は経験上知っているからです。
まだ「騙されるかもしれない・・・・」そんな思いもあるかもしれません。

あなたがもし、勇気をもって一歩を踏み出しお電話いただければ、
その気持ちは、僕が結果として必ずお返しいたします。

毎月10名様のみ初診料(2,000円)無料の5,500円(税込)でご利用いただけます!

もし、疑問や質問などあれば、お電話もしくはメールにてご連絡ください。

※妻と二人で経営しているため、施術中の場合、ゆっくり説明できない場合もありますが、また折り返しの電話、もしくはメールにて、初めての方でも分かり易いように説明させて頂いております。

整体とは?

分かりやすく言えば整体とは、体の全体の骨格を整え、神経・血流を良くして行くものです。
当院の施術は、決まったマニュアルがあって誰にでもそのとおりに施術をするというものではなく、患者さんの状態をみて、その日によって、一番適切な施術の方法を選んで行うものです。(他院では、マニュアルがありAパターンBパターン等の手技&電気の貼り付け方等のマニュアルが存在します)
しかも、当院では骨格だけではなく骨格を歪ませている筋肉等の施術を行い、痛みを取り除くだけではなく根本治療を目指します。

その為に患者さんからよく言われるのですが、
「先生、そこは痛くないよ!!反対側だよ!」とか、
「先生、痛いのはもっと下だよ!!」などと言われます。
(もちろん間違えている訳ではありませんよ。)
そうなんです、痛い所に原因があるとは限らないので、痛いところを直接施術するとは限らないのです。
例えば「肩痛の原因」が腰にあったり、「腰痛の原因」が脚にあったり、という事も多々あります。
むしろ、85%以上が他にも原因があり、原因が1つと言う事が少ないですね。
ですから、腰や肩の治療のために脚や骨盤の矯正をすることもよくあります。

数箇所の歪みが原因で、他の場所が痛くなったり、1箇所の歪みが数箇所の痛みの原因だったりと様々ですので、原因を検査し、一人一人に合ったオーダーメイド施術を行っていきます。
数回施術を行うと症状が変化ますので、その時の状態に合わせた施術を行います。
また、歪んでいても本人は痛みを感じていないこともありますので、痛みが発生する前に矯正によって防ぐこともできます。
整体で歪みを矯正すると、神経の流れ・血流・リンパの流れを改善することができるので、自然治癒力を高める働きがあり、 即効性よりも、根本的な改善を目的とするものです。

骨盤矯正とは?

色々試したのに痛みやだるさが抜けない。
または、すぐに戻ってしまう。
それは、骨盤が原因ではないですか?
酒田市・肩こり腰痛整体院はやかわでは、このような症状に対して、骨盤矯正を中心に、
様々な療法でアプローチしていきます!

まずは、セルフチェックしてみましょう!

  • 左右の肩の高さが違う
  • 正座をしていると横座りをしてしまう
  • 下腹が出ている
  • お尻や下半身が痩せない
  • 冷え症
  • 座っていると脚を組んでしまう
  • 立っている時に、片足に体重をかけてしまう
  • 腰・背中・肩の痛み・だるさ・重苦しさが抜けない
  • 便秘・軟便・下痢になりやすい

※一つでも当てはまる人は注意、2つ以上当てはまる人は危険です。

骨盤のゆがみとは

骨盤の歪みの原因は、長時間の事務作業や、足を組む・バックを片方の肩ばかりにかけたり、いつも同じ方の手に持つなどの、日々の生活内で小さな負担が積み重なり起こります。社会人の方々では骨盤が歪んでない人の方が少ないです。

まず骨盤とは体の中心にあり、上半身と下半身をつなぐ役割をしています。
つまり、体の中心にある骨盤が歪むと、上半身・下半身のバランスの崩れてしまい、すると肩こり・腰痛・膝痛の原因になったり、骨盤が歪めば、中にある腸・膀胱、子宮や卵巣などの骨盤内臓器の位置異常になります。これがホルモンバランスの崩れ・便秘等の大きな原因の一つです。

女性は骨盤が歪みやすい

骨盤は開閉運動を繰り返しています。(もちろん自分で感じるような動きではありませんが・・・。)
約24時間(1日)の開閉周期がありますが、特に睡眠時に最大に開き、朝の目覚めに向かって徐々に閉じていきます。
この開閉リズムが上手くいかなくなると、便秘・ポッコリお腹、冷え症・生理不順・生理痛・むくみ・下半身太り・残留便につながっていきます。

特に女性は1ヶ月の開閉リズムでは、下記のように変化していきます。

この開閉リズムによってホルモンバランスやカラダの機能が正常に保たれているので、開閉の動きは非常に重要です。そのため女性は男性に比べ、より骨盤が歪みやすい傾向にあります。 当院ではこれらが原因で起こる骨盤の歪みに対して矯正だけでなく、様々な療法でアプローチしていきます。

骨盤周りの筋肉に関して

骨盤が歪んでいると、骨盤周辺の筋肉が不自然に緊張し、左右差を生じます。
(例:右の筋肉が緊張し、左の筋肉が緩んだまま等々)
まずその筋肉の緊張を緩める為にマニピュレーションで施術をします。(筋肉を「痛気持ちいい」程度に押したり、揺すったりします。)
また、アクティベーターやカイロブロック等を使用し、動きの悪くなっている関節の動きも出していき、血流を良くし筋肉の緊張を緩めます。
これらの施術で骨盤周辺の筋肉を緩め、骨盤が動きやすくなった状態で骨格矯正を行うと効果なのです。
骨盤の歪みが取れれば背骨の歪みもとれて、不妊にも効果があります。
骨盤が整えば、卵巣や子宮は正しい位置に戻り血流がよくなる事で臓器の冷えが取り除かれ、着床しやすなります。また、骨盤が正しい位置に戻れば、その他の内臓の位置も正しい位置に戻るので、他の内臓機能の活性化にもつながります。

※当施術の効果には、個人差があります。

初めて来院された時の流れ

喜びの声をいただいています

来院前の状況
産後で腰まわり、おしりまわりが気になっていて、一番が「骨盤」がゆがんで体型の変化が気になっていました。
母からの紹介で、初めて来院しました。

通院後の症状の変化
一回しただけなのに、力の入り具合も強くなり、腰も楽になりました。一番びっくりしたのが、施術前に測ったウエスト・骨盤まわりのサイズが、先生の手技で1cmもへりました。
すごく嬉しかったです。

体調が回復して、一番良かった事・うれしかった事
腰が楽になり、ないよりサイズが1cm減った事が嬉しかったです。 これからもお世話になって、前の体型に戻れるようになりたいです!!

同じ症状で悩んでいる方へメッセージ
産後で骨盤がゆるまない人はいないと思います。悩んでいるママさんはぜひおすすめします。
わたしのまわりの友達ママにも紹介したいです。

庄内町/女性 門脇 様(26歳)

※個人の感想であり、効果には個人差があります。

来院前の状況
交通事故でムチ打ちになり、首や背中に痛みが出るようになりました。
7ヶ月、整形外科に通い週に2~3回電気治療を行ってきましたが一向に良くならず、首の痛みで植えを向く事もつらくなっていました。
夜も熟睡出来ず、体のだるさで一日中スッキリしない日々が続いていました。

通院後の症状の変化
たった一度の治療で首の痛みが軽くなり、すんなり上を向く事が出来るようになりました。
背中の痛みも徐々に良くなって、猫背ぎみだった姿勢も良くなりました。

体調が回復して、一番良かった事・うれしかった事
夜、ぐっすり眠れるようになって、体のだるさもなくなり、痛みのない普通の生活が送れるようになった事。
つらい思いをした7ヶ月間がうそのようです。

同じ症状で悩んでいる方へメッセージ
長く事故の後遺症で悩んでいる方は諦めず、ぜひ早川先生に診てもらって下さい。
日に日に自分の体が良く変化していく事にビックリです!
体の事だけでなく、事故の対応にも相談にのっていただき、とても親切にしてもらい、心身共に元気になりました。感謝感謝です。

三川町/女性 本間 様(36歳)

※個人の感想であり、効果には個人差があります。

酒田市・肩こり腰痛整体院 はやかわ

2007年1月27日、東田川郡三川町に開業
「場所が分かりにくい」
「家族、友達にも紹介したいが場所が説明しにくい」
等々のご要望を多数いただき移転決定 。
2021年4月20日酒田市こがね町へ移転

院長について


リハビリは、結構きつかったですよ

早川 金 Hayakawa Kin

1974年 福島県生まれ
高校卒業後自衛隊入隊、除隊後クレーン会社入社。
クレーン作業時に高所から転落した為に、頭蓋骨骨折・左肩脱臼・肺、腎臓損傷・膝蓋骨解放骨折・左視神経損傷・全身打撲により一時は心臓停止。
事故により左目の視力をほぼ失う、命は助かったものの過酷なリハビリを経験。リハビリの際にお世話になった接骨院の先生の影響で柔道整復師(接骨院)を志す。
その後、接骨院で働きながら専門学校に通い、多賀城・仙台・山形と様々な接骨院で修業後に開業、現在に至る。
大怪我をした分、『患者さんの痛みがわかる医療者』を目指して日々努力しています。
妻・子供3人(娘1人・息子2人)

根本施術について日々研鑽し、日常生活の改善、正しい運動、体操、ストレッチ等々も指導させて頂いています。

酒田市・肩こり腰痛整体院 はやかわ

電話

住所

〒998-0852
酒田市こがね町1丁目12-13

受付時間